グローバルの“生の声”を聞いたことがありますか?
「日本の臨床開発は世界に取り残されつつある」──
日本で試験が動かないという話を耳にするたびに、
この言葉が現実味を帯びてきていることを実感します。
しかし一方で、日本だからこそ発揮できる強みもあります。
外資系CROでありながら、日本の治験環境に合わせた独自モデルを築き、
高い生産性を発揮し、グローバルの期待に応え続けてきた企業があります。
その挑戦を成功に導いてきたのが、
株式会社新日本科学PPD ゼネラルマネージャー/取締役の栗岡康雅さんです。
メガファーマ時代の米国本社勤務を経て、グローバルCROへ転身。
「日本と海外の違い」「海外から見た日本の評価」を熟知し、
業界と時代を俯瞰しながら、日本の活路を切り拓いてきました。
現在は外資系CRO日本法人のトップとして、
グローバルと日本をつなぐ最前線に立っています。
今回のセミナーではその栗岡さんを迎え、
世界から見た“日本の臨床開発のリアル”と
グローバルと調和していくための戦略を、ストレートに語っていただきます。
こんな方におすすめ
- グローバルの“生の声”を聞きたい方
- 日本の臨床開発の未来に関心がある方
- 世界で通用する臨床開発人材を目指す方
このセミナーで得られること
- グローバル視点での日本の臨床開発の実情
- 日本の臨床開発が進むべき活路
- この先のキャリアを広げるためのヒント
日本の臨床開発に、新たな希望を見いだす60分。
当日は弊社代表・北村とのトーク形式でお届けします。
QAセッションも設け、双方向で学び合える場をご用意しました。
皆様のご参加をお待ちしております!
セミナー詳細
外資系CROトップが語る!
「グローバルは日本をどう見ている?」~日本の臨床開発アップデート戦略~
【日時】10/8(水)20:00~21:00
【会場】オンライン(Zoom)
【参加費】無料
【参加枠】200名
【登壇者】株式会社新日本科学PPD ゼネラルマネージャー 取締役 栗岡康雅氏
ZeeDia life science株式会社 代表取締役 北村眞介
臨床開発コンサルタント 渡邊舞
【申込フォーム】 https://forms.office.com/r/RKdPdeQwAx
※前回のセミナーアンケートにて参加表明くださった方は、こちらへの登録は不要です。
登壇者のご紹介
栗岡 康雅 氏
株式会社新日本科学PPD
ゼネラルマネージャー取締役
20年以上にわたり、製薬企業およびグローバルCROで臨床開発をリード。
日本チバガイギー株式会社、日本イーライリリー株式会社にて
臨床研究・プロジェクトマネジメント・オペレーションの責任者を歴任。
その後、大手グローバルCROでシニアディレクターとして臨床開発部門の国内責任者を務める。
2015年より新日本科学PPDに参画し、ゼネラルマネージャー/取締役に就任。
豊富な日本市場の知識とグローバル経験を武器に、革新的な事業戦略を推進している。
セミナー当日について
・申込フォームにご入力いただいたメールアドレスに、セミナー1週間前と前日にZoomリンクを送付いたします。
・Zoomウェビナーで開催いたします。顔出しや実名不要なのでご安心ください。
・当日は質疑応答の時間も設けています。ご不明な点等ございましたら、以下のアドレスまでご連絡お願いいたします。
zd_seminar@zeedia.co.jp
zeedialifescience@gmail.com
皆様のご参加、楽しみにお待ちしております✨